お知らせ
no image

2020.01.31

会津遺産カードの配布を開始いたします!

23f0f2b6941c9401a61f9aff240ce820_page-0001

極上の会津プロジェクト協議会では、平成28(2016)年度に日本遺産に認定された「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津の文化~」をより広く皆様に知っていただくことを目的に、「会津遺産カード」の配布を開始いたしました!!

会津遺産カードは、市町村別に全17種類あり、日本遺産に認定された「会津の三十三観音めぐり」のストーリーを構成する主な文化財をご紹介しております。また、配布時に、会津地域とゆかりのある手塚治虫キャラクターの朱印を押印してお渡ししております。

 

↓ 配布場所はこちら ↓

配布施設 一覧

 ↓ カードデザインはこちら ↓

チラシ(PDF)

ぜひ、会津遺産カードを集めながら各地の札所や宿場町を訪れ、当時の会津の人々の信仰や文化をお楽しみください!

詳細を見る
no image

2017.04.06

BS-TBS「日本遺産」で放送された会津の三十三観音めぐりの動画を公開中!!

BS-TBS「日本遺産」で放送された会津の三十三観音めぐりの動画を公開しております。

地元の方々にも多くの撮影を手伝っていただき、

仏都会津の魅力が詰まったムービーとなっております。

http://aizu33.jp/#movie

ぜひ、ごらんあれ!!

詳細を見る
no image

2017.01.18

フルオープンしました!「モデルコース」「楽しみ方」を追加

モデルコース』および『楽しみ方』を新たに公開し、本HPがフルオープンしました。

 

モデルコースでは、往時の会津の人々が巡った会津の三十三観音の道を、道中の宿場町や門前町で一服しながら追体験する旅をご紹介しています。

 

三十三の意味・・・観音さまを知ろう」では、会津の三十三観音の札所等で良く見かける観音様を中心に、見分け方のポイントなどの説明や、”三十三”の意味を紹介しています。

 

一期一会の御朱印めぐり」では、御朱印の授かり方や会津の三十三観音めぐりで頂ける御朱印の一部を紹介しています。

 

各構成文化財のページでは、周辺のおススメスポットも探して頂けるようになりました。

自分なりの日本遺産「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津の文化~」の楽しみ方を見つけて、往時の文化を追体験する旅をしてみてはいかがでしょうか。

 

今後も随時情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。

詳細を見る
no image

2016.12.15

日本遺産の番組が放送されます

平成28年度日本遺産に、「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津の文化~」が認定されました。

日本全国の日本遺産を取り上げた番組の放送が、BS-TBSにて11月13日(日)から放送が始まりました。

会津地域の放送は、平成29年1月15日(日) あさ9時30分からとなっておりますので、みなさまぜひご覧ください!

(放送日は予定であり、変更となる場合があります。)

96868ca2e8db0b7b9d9bb6bf7d2670b5-149x210 047d67a01af93ed31b31ec78a72f1c5d-149x210

日本遺産番組チラシ

詳細を見る
no image

2016.12.15

ホームページを開設しました

日本遺産「会津の三十三観音めぐり~巡礼を通して観た往時の会津の文化~」の公式ホームページが開設しました。

今後も随時情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。

詳細を見る