磐梯神社
ばんだいじんじゃ
磐梯神社(磐梯山守護神‧慧日寺守護神)
霊峰磐梯山を神として祀る磐梯神社は、慧日寺の鎮守社として寺の創建以来境内に祀られてきました。
明治政府の神仏分離政策に伴って慧日寺が廃寺となってからは、郷社として独立社格を持ち、歴史を誇る慧日寺の伝統行事であった「舟引き祭りと巫女舞」を継承しました。これらは、現在も毎年春分の日に社殿や境内で行われています。

- 名稱
- 磐梯神社
- 名稱(日文)
- ばんだいじんじゃ
- 區域
- 磐梯町
- 類別
- -
- 地址
- 磐梯町大字磐梯字並杉5300
- 交通
- 磐梯町駅より車で3分/ 磐梯河東ICより車で5分
- 停車場
- あり(3台)
- URL
- http://www.town.bandai.fukushima.jp/site/enichiji/
- 詳細情報
- 通常無人
- 諮詢方式
- 磐梯山慧日寺資料館
- 電話
- 0242-73-3000
