宮崎聖觀音堂木造聖觀音坐像
みやざきしょうかんのんどうもくぞうしょうかんのんざぞう
姿態豐滿優美 俗稱「蓮花指觀音」
今も会津に残る仏像の一つで、平安末期の様式の流れを汲む鎌倉時代の中期の作品と言われています。昭和49年に県重要文化財に指定されました。

-
通称 おはじき観音
印を結ぶ指先が「おはじき」のしぐさに似ていることから『おはじき観音』とも呼ばれています。
-
大悲堂
大悲堂の外観です。

- 名稱
- 宮崎聖観音堂木造聖観音坐像
- 名稱(日文)
- みやざきしょうかんのんどうもくぞうしょうかんのんざぞう
- 區域
- 金山町
- 類別
- 縣重要文化財產
- 地址
- 金山町大字中川字居平1786番地(大悲堂内)
- 交通
- 会津中川駅より徒歩5分
- 諮詢方式
- 金山町教育委員会
- 電話
- 0241-54-5360
