高田觀音
たかだかんのん
會津三十三觀音第28號札所
会津三十三観音第28番札所 天台宗高田山天王寺 高田観音です。
旧観音堂は今より500m東にありましたが、度重なる火災により、明治22年に現在の場所に移されました。
本尊は十一面観音で、ぬくもりを有していることから人肌観音ともいわれています。
以前は33年に一度の御開帳の秘仏ですが、近年は年に一度、8月10日に半開帳としての御開帳があります。
十一面観音
-
昔より立つとも知らぬ天王寺 奥の細道轟きの橋
むかしよりたつともしらぬてんのうじ おくのほそみちとどろきのはし

-
御詠歌
御詠歌が奉納されています。

- 名稱
- 高田観音
- 名稱(日文)
- たかだかんのん
- 區域
- 會津美里町
- 類別
- 會津三十三觀音
- 地址
- 会津美里町字高田甲2968
- 交通
- 会津高田駅より徒歩10分
- 停車場
- あり(5台)
- URL
- http://aizu-tennoji.com/
- 詳細情報
- 集落内は中型バスまで進入可能。
大型バスは、集落内進入できませんので集落外で待機してください。 - 諮詢方式
- 会津美里町観光協会
- 電話
- 0242-56-4882
