鴇巢 松譽堂
とうのす まつよどう
御藏入三十三觀音第29號札所
御蔵入三十三観音第29番札所です。
本尊である准胝観音菩薩は、元禄11年に平安城より迎え入れられました。松譽堂を参拝すると、両親の成仏のみならず、子孫が続く限り御利益も続くといわれています。
准胝観音菩薩
-
ときわなる松よの堂の笠松は たえぬ御法のしるしなりけり
ときわなるまつよのどうのかさまつは たえぬみのりのしるしなりけり

- 名稱
- 鴇巣 松譽堂
- 名稱(日文)
- とうのす まつよどう
- 區域
- 南會津町
- 類別
- 御藏入三十三觀音
- 地址
- 南会津郡南会津町鴇巣
- 交通
- 会津田島駅より車で40分
- 停車場
- なし
- 諮詢方式
- 南会津町観光物産協会
- 電話
- 0241-62-3000
