西隆寺乙女三十三觀音
さいりゅうじおとめさんじゅうさんかんのん
有33尊乙女觀音(少女觀音)
西隆寺は永平寺を本山とする曹洞宗のお寺で、境内には柔和な笑みをたたえる33体の乙女観音が点在しています。岩倉山の登山口ともなっています。

-
乙女三十三観音
この石仏群を制作したのは、当時20代であった石工師姉妹で、住職の厚い信仰心を受け、長い時間をかけて完成させました。
-
乙女三十三観音の通称
それぞれの観音様には通称があり、第一番は哀切かんのん様、第三番は母心かんのん様、第八番は恋慕かんのん様などと呼ばれています。

- 名稱
- 西隆寺乙女三十三観音
- 名稱(日文)
- さいりゅうじおとめさんじゅうさんかんのん
- 區域
- 三島町
- 類別
- -
- 地址
- 三島町大字西方字巣郷4686
- 交通
- 会津西方駅より車で5分
- 停車場
- あり(5台)
- 諮詢方式
- 三島町観光協会
- 電話
- 0241-48-5000
