第十番札所 勝常観音
しょうじょうかんのん会津三十三観音第10番札所
会津三十三観音第10番札所 真言宗瑠璃光山勝常寺 勝常観音です。
勝常寺境内にあります。
十一面観音菩薩
-
幾たびも歩みを運ぶ勝常寺 生れ会津の中の御佛
いくたびもあゆみをはこぶしょうじょうじ うまれあいづのなかのみほとけ
-
勝常寺薬師堂
勝常寺は 807年、徳一によって開かれた東北を代表する古刹で、1200年の歴史と東北を代表する国宝及び国重要文化財12躯を有しています。創立された当時は七堂伽藍が備わり、多くの附属屋、十二の坊舎、百余ヵ寺の子院を有する一大寺院であったと伝えられています。
薬師堂は、会津中央薬師堂と呼ばれ、建物は国指定重要文化財です。 -
勝常寺・木造薬師如来坐像
徳一の創建とされる「会津五薬師」のうち中央薬師といわれる勝常寺の薬師如来と両脇侍は、仏都会津を象徴する仏像で、国宝に指定されています。
-
勝常寺・木造十一面観音立像、木造聖観音立像
仏像は、創建当時の仏像十二躯を含め三十余躯あります。これだけ多くの平安初期の仏像が一ヶ所に保存されているのは我が国でも珍しいことです。
-
山門
大きな草鞋が奉納された立派な山門です。
- 名称
- 勝常観音
- よみかた
- しょうじょうかんのん
- エリア
- 中央エリア:湯川村
- ジャンル
- 会津三十三観音 国重要文化財 国宝
- 住所
- 湯川村大字勝常字代舞1764
- 交通
- 塩川駅より車で20分
- 駐車場
- なし (村営駐車場を利用)
- ご案内
- 拝観可能時間:9:00~16:00
期間:4月1日~11月15日
休館日:火曜日、8月13日~16日
要予約
灯明料1人500円 - お問合せ
- 瑠璃光山密蔵院勝常寺
- 電話
- 0241-27-4566