松音寺木造薬師如来座像
しょうおんじもくぞうやくしにょらいざぞう
江戸初期の木造薬師如来座像
川井地区、長寿山松音寺にある木造の薬師如来座像です。今も会津に残る仏像の一つで、台座及び胎内に墨書銘があり、造立の時期、その意図、仏師名が明らかで、江戸初期の造仏様式を示す一つの標識として貴重なものとなっています。

- 名称
- 松音寺木造薬師如来座像
- よみかた
- しょうおんじもくぞうやくしにょらいざぞう
- エリア
- 西エリア:三島町
- ジャンル
- 町指定有形文化財
- 住所
- 三島町大字川井字下居平236
- 交通
- 会津宮下駅より車で6分
- お問合せ
- 三島町観光協会
- 電話
- 0241-48-5000
