第十九番札所 石塚観音
いしづかかんのん
会津三十三観音第19番札所
会津三十三観音第19番札所 真言宗石塚山蓮台寺 石塚観音です。
大蛇退治の伝説が残る胎内仏。蒲生忠郷の母が深く信仰しました。
**御朱印情報**
観音堂を管理する「金剛寺」(会津若松市七日町地内)で配布しています。観音堂から離れているのでご注意ください。(2024年時点)
千手観音菩薩
-
後の世を願う心は軽くとも 仏の誓い重き石塚
のちのよをねがうこころはかろくとも ほとけのちかいおもきいしづか

-
参道
荘厳な参道です。
-
石塚山蓮台寺
蓮台寺は、芦名直盛が創建しました。
その後、蒲生忠郷の母堂も深くこの観音を信仰し、再び堂宇を造立しました。

- 名称
- 石塚観音
- よみかた
- いしづかかんのん
- エリア
- 中央エリア:会津若松市
- ジャンル
- 会津三十三観音
- 住所
- 会津若松市河原町5-50
- 交通
- 西若松駅より徒歩3分
- 駐車場
- あり
- お問合せ
- 会津若松市観光課
- 電話
- 0242-39-1251
