第二十五番札所 領家観音
りょうけかんのん
会津三十三観音第25番札所
会津三十三観音第25番札所 曹洞宗延命山常楽寺 領家観音です。
美濃国の旅僧、常延により建長元年の草創。
永禄の頃には三十貫の寺領を有し財力に富んだ寺社でした。現在の観音堂は天保2年に再建されました。
十一面観音
-
朝日射す夕日輝く領池の 大悲の光有明けの月
あさひさすゆうひかがやくりょういけの だいひのひかりありあけのつき

-
御詠歌
御詠歌が奉納されています。
-
石柱
二十五番領家と記された石柱があります。

- 名称
- 領家観音
- よみかた
- りょうけかんのん
- エリア
- 中央エリア:会津美里町
- ジャンル
- 会津三十三観音
- 住所
- 会津美里町藤家館字領家194
- 交通
- 会津高田駅より車で7分
- 駐車場
- なし
- ご案内
- 集落内は中型バスまで進入可能。
大型バスは、集落内進入できませんので集落外で待機してください。 - お問合せ
- 会津美里町観光協会
- 電話
- 0242-56-4882
