第二十七番札所 大岩観音
おおいわかんのん
会津三十三観音第27番札所
会津三十三観音第27番札所 天台宗牛伏山仁王寺です。
木々に囲まれた山中の参道を進むと急に空が開け正面に大岩がそびえ立つ。観音堂はその大岩の下にひっそりとたたずんでいます。
平成に入り観音堂が雪崩れて崩壊したため、現在はトタンで再建されました。
大岩集落は、集団移転により無人となったが、今も大岩集落から移転した人々により大切に管理されています。
聖観音
-
山深み池に流れの音添えて 浮世の夢を洗う松風
やまふかみいけにながれのおとそえて うきよのゆめをあらうまつかぜ

-
大岩
お堂のそばには大きな岩があり、この大岩に守られています。
-
参道
険しい山道を歩きます。この石仏が分岐点になっています。参拝時は熊などに十分注意が必要です。

- 名称
- 大岩観音
- よみかた
- おおいわかんのん
- エリア
- 中央エリア:会津美里町
- ジャンル
- 会津三十三観音
- 住所
- 会津美里町吉田字村廻丙486
- 交通
- 会津高田駅より車で15分
- 駐車場
- なし
- ご案内
- 国道401号から林道方向へ3Km。林道から観音堂までは徒歩5分。
明神ヶ岳遊歩道の途中にあります。
歩きやすい靴で御参拝下さい。
熊鈴をご持参下さい。 - お問合せ
- 会津美里町観光協会
- 電話
- 0242-56-4882
