第十番札所 小野観音堂
おのかんのんどう
御蔵入三十三観音第10番札所
御蔵入三十三観音第10番札所です。
現在の小野観音堂は、近隣集落から多額の浄財を募り文化10年(1813年)に再建されたものです。禅宗様の方三間方形造で、正面の花頭窓、木鼻の雲形彫などが美しい観音堂です。
今でも「小野の観音さま」として地域の人々に親しまれています。
十一面千手観音菩薩
-
おのづから頼みをかくる観世音 導き給え知るも知らぬも

- 名称
- 小野観音堂
- よみかた
- おのかんのんどう
- エリア
- 南エリア:下郷町
- ジャンル
- 御蔵入三十三観音
- 住所
- 下郷町大字湯野上字堂ノ後甲386番地
- 交通
- 湯野上温泉駅より車で10分
- 駐車場
- あり(5台)
- ご案内
- 基本的に無人
- お問合せ
- 下郷町商工観光係
- 電話
- 0241-69-1144
