第二十番札所 川島 岩戸堂
かわしま いわとどう
御蔵入三十三観音第20番札所
御蔵入三十三観音第20番札所です。
南会津町藤生地区の道路沿いに、観音堂の石柱がひっそりとたたずんでいます。旧南照寺の修験者が修練した岩山の頂上付近に御堂はあります。岩場の窪みに観音堂が設置されているため、辿り着くには険しい山中を登る必要があり、幻の観音堂と言われます。
※観音堂までのルートは足場も悪く、危険箇所も多いため、参拝はお控えください。
聖観音菩薩
-
めぐり来てあまの岩戸を開くなる 法の力ぞのちの世までも
めぐりきてあまのいわとをひらくなる のりのちからぞのちのよまでも

-
道路沿いの石柱
道路沿いに石柱があります。
-
御詠歌
石柱には御詠歌が刻まれています。

- 名称
- 川島 岩戸堂
- よみかた
- かわしま いわとどう
- エリア
- 南エリア:南会津町
- ジャンル
- 御蔵入三十三観音
- 住所
- 南会津郡南会津町藤生
- 交通
- 会津田島駅より車で15分
- 駐車場
- なし
- お問合せ
- 南会津町観光物産協会
- 電話
- 0241-62-3000
