第二十八番札所 山口 山崎堂
やまぐち やまざきどう
御蔵入三十三観音第28番札所
御蔵入三十三観音第28番札所です。
山崎堂は山口地区の川沿いにある石段を上った高台にあります。かつて御堂は、山口地区の中心部に設置されていましたが、火災にあったため、元禄年間に現在の場所に建立されました。
如意輪観音菩薩
-
おもひ立つ山口しるき法の道 まよひの雲もはるる月かげ
おもひたつやまぐちしるきのりのみち まよひのくももはるるつきかげ

- 名称
- 山口 山崎堂
- よみかた
- やまぐち やまざきどう
- エリア
- 南エリア:南会津町
- ジャンル
- 御蔵入三十三観音
- 住所
- 南会津郡南会津町山口
- 交通
- 会津田島駅より車で35分
- 駐車場
- なし
- お問合せ
- 南会津町観光物産協会
- 電話
- 0241-62-3000
