鶴ヶ城

会津のシンボル 戊辰戦争を戦い抜いた難攻不落の名城
天守閣が鶴の姿を想起させる名城。
会津のシンボルとして市民はもとより観光に欠かせないスポットとして知られています。本丸は博物館として各種資料を展示しています。
また千利休の子、「少庵」が建てたと伝えられる「茶室麟閣」(県指定重要文化財)も訪れてみたい場所です。
お昼12時からは、ボランティアガイドの指導のもと、鶴ヶ城鐘つき体験ができます。

- 名称
- 鶴ヶ城
- エリア
- 中央エリア:会津若松市
- 住所
- 会津若松市追手町1-1
- 交通
- 周遊バス「ハイカラさん」で「鶴ヶ城入口」下車 徒歩5分
- 駐車場
- あり
- URL
- http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html
- ご案内
- 天守閣は別途入場料必要
開城時間:8時30分~17時まで(入城締切16時30分) - お問合せ
- 会津若松観光ビューロー
- 電話
- 0242-27-4005
